4月1日施行『プラスチック資源循環促進法』への準備とは?

こんな方におすすめ
- 再生材での成形に手間がかかる(射出成形機オペレーター様)
- 材料替え等の段取り時間を短縮したい(生産ライン管理者様)
- 再生材の割合を増やすと成形不良が出る(成形品品質管理者様)
- 成形品の品質が作業員のスキルに左右されてしまう(工場責任者様)
- 射出成形品のリサイクル率をアップして生産コストを低減したい(経営者様)
登壇者

営業推進部
講師:河口尚久
ここ近年で、にわかに話題になってきた海洋プラスチックごみ問題。しかしプラスチックは生活になくてはならないものになっています。世界同時に取り組むべき「リサイクル」「プラスチックごみを減らす」の観点から弊社にできることをご紹介します。リサイクルも品質安定も両方確保したい方必見のセミナーです!
登壇者

営業推進部
MC 横山美奈子
いよいよ『プラスチック資源循環促進法』が施行されます。射出成形業界でのプラスチックリサイクルに貢献できるハーモの製品群をご紹介します。ぜひ社内のみなさまとご参加ください。お待ちしております!
お申し込みフォーム
受付は終了しました