- 製品サポート|株式会社ハーモ
- 奪電機
- 使用用途について
奪電機を設置する際、成形品と電極ワイヤの間に障害物があるとどうなりますか?
電極ワイヤが遮られるとコロナ放電が起きず除電効果が得られません。
奪電機は、成形品にコロナ放電を当てることで除電しますが、電極ワイヤと成形品の間にチャック板などの障害物があると放電が遮られ、除電効果を得ることができません。特に、成形品がマイナスに帯電している場合はプラス極の電極ワイヤから放電が発生しますが、チャック板で遮られるとこれも無効になります。
そのため、製品の第二下降中(取出ロボットが製品を離す前の動作)に成形品が電極ワイヤの前を通過するように奪電機を設置することで、チャック板の影響を受けず、かつ成形品がプラス・マイナスどちらに帯電していても適切に除電できます。これが最も効果的な設置方法です。
製品ページを見る