● オンラインセミナー

見えない敵「静電気」に挑む!瞬間除電の奪電機

見えない敵「静電気」に挑む!瞬間除電の奪電機

9月19日(金)11時開催

9月19日(金)11時にハーモウェブセミナー『見えない敵「静電気」に挑む!瞬間除電の奪電機』を30分ほど開催いたします。

「静電気あるある」でお困りではありませんか?

成形品にホコリがつく、搬送で部品が飛んでしまう、センサーが誤作動する… そんな「静電気あるある」で困ったことはありませんか?

今回のセミナーでは従来の方法ではなかなか解決できなかった静電気トラブルを「高速除電」×「再帯電しない」という新しい仕組みでどう解決できるのか、事例を交えながらわかりやすくお話しします。静電気でお困りの方ぜひご参加ください!

ハーモのゲート通過式瞬間除電装置『奪電機』

ハーモ製品サイト|ゲート通過式瞬間除電装置|奪電機|ogp (1)ハーモの奪電機は送風を使わず瞬間除電が可能です。イオナイザーの欠点であった除電時間や送風機の騒音、ホコリ、再帯電などの心配がありません。

製品ページを見る


『静電気トラブル解決』がテーマのセミナーです

成形不良などの問題は周辺機器の活用で解決できることが多々あります。射出成形周辺機器の国内唯一の総合メーカーであるハーモだからこその製品群で皆様のお悩みを解決できるかもしれません。お申し込みの際には今のお悩み事もお気軽にお寄せください。

セミナーのご参加方法

下記のフォームからお申し込みください。(ご参加は無料です)
ZoomのURLを自動配信メールにてお送りいたします。
お時間になりましたらZoomにお入りください。

セミナー内容(予定)

  • なぜ射出成形に静電気が発生するのか?
  • 従来の静電気対策の限界
  • なぜ「高速除電」が可能なのか?
  • なぜ「再帯電しない」のか?
  • 事例と導入効果のご紹介

こんな方におすすめ

  • 成形品の外観不良(ホコリ付着・異物混入)でお悩みの方
  • 搬送・取出し時のトラブルを改善したい方
  • 検査や品質管理に静電気の影響を感じている方
  • 作業者のストレスや現場環境を改善したい方
  • 工場全体の安定稼働・効率化を目指している方

登壇者

河口尚久|ハーモ
営業推進部
講師:河口尚久

工場の空調設備が整った昨今では、静電気は季節にこだわらず発生する厄介な問題です。奪電機がなぜ高速除電できるか、なぜ再帯電しないのかを科学的にアプローチします!

登壇者

横山美奈子|ハーモ
営業推進部
MC:横山美奈子
成形現場の静電気あるある、製品の付着や飛散の悩みを、高速除電と再帯電ゼロの画期的な技術でどう解消できるのかご紹介します。ぜひご視聴ください!

お申し込みフォーム