射出成形の自動ゲートカットはニッパ装置組み込みで自動化を
射出成形の自動化課題の一つにゲートカットの自動化があります。
ゲートカットの自動化で大切なことは以下の3点が代表的です。
ゲートカット自動化のポイント3点
ポイント1
ゲートカット部分のカット精度
ポイント2
次サイクルに間に合うスピード性能
ポイント3
同じ公差でカットする再現性
生産性向上に貢献する自動ゲートカット
今現在、内職やパートさんなどの手作業で樹脂製品のゲートカットをしている場合は費用対効果を考えて取り出しロボットにニッパ装置を組み込んで自動化を考えた方がよいかもしれません。
射出成形の基礎知識と課題解決については下記コンテンツをご覧ください。
射出成形とは|基礎知識と課題解決
お気軽にご相談ください
自動ゲートカットで下記の課題をお持ちの企業様はご相談ください
- 射出成形品のゲートカットを自動化したい
- ゲートカット部分のカット精度を向上したい
- 成形品の取り出し周辺について相談したい

情報収集にダウンロード資料をご活用ください
自動ゲートカットの基礎知識

ニッパ専門家に取材した射出成形のゲートカットの基礎知識のほか、待機ニッパによるゲートカット位置設定の課題 、ワンタッチ待機ニッパ 、ニッパアジャスタツールなど、段取り時間短縮についてまとめています。

スイングタイプロボットと竪型射出成形機用取出ロボット

射出成形品の取出し工程は取出しタイムを短縮することで、1ショットのサイクルタイムが大きく変わります。
ゲートカットの自動化やサイクルタイム、段取り時間の短縮、さらに、耐久性やメンテナンス性にも着目しているハーモの取出しロボットをご紹介しています。

自動ゲートカットの種類
さて、そのゲートカットにはどんな種類があるでしょうか。
① ゲートカット部分のカット精度について
待機ニッパ
ラフ切りの場合もありますが、公差+○○mmまでと決められているかと思います。
株式会社ハーモで言うところの取り出しロボットオプションのチャックニッパと待機ニッパがありますが、正確にカットするのであれば、横走行エンド位置のフロント部分に装着する待機ニッパがおすすめです。
スライドタイプのニッパ
ニッパの種類も弊社で扱っているものには、引き方向と押し方向それぞれに寄せつけて切るスライドタイプのニッパがあります。
ヒートニッパ、サーボタイプニッパ
取り寄せになりますが、硬質で厚みのあるゲートやガラス材入りであればヒータで刃の部分を高温に温めて切る「ヒートニッパ」や、正確に時間をかけて切らねばならないものはサーボタイプニッパもあります。(通常はニッパ開閉の駆動はエア)
姿勢部分をサーボタイプ化
姿勢部分をサーボタイプにすれば、取り出し後チャックヘッドを90度行き方向に反転させて、待機ニッパをその位置に設置ができます。寄せつけ動作が時間短縮されたり、フロント部分に障害物があったりして都合の悪い場合に有効です。姿勢部を180反転させるタイプもあります。
ニッパのホールド部分をサーボ駆動化
さらに待機しているニッパのホールド部分をサーボ駆動にすれば、難しいカット角度でもニッパが入っていけるように角度を変えてカットすることも可能です。

② 次サイクルに間に合うスピード性能について
スピードはサーボタイプであれば速いですが、間に合わない場合、取り出し後に別テーブルに置いて、直交座標やスカラタイプのロボットでゲートカット作業を行うことも可能です。

③ 同じ公差でカットする再現性について
±0,1mmの停止制度のサーボであれば可能ですが、金型再取り付け時の回転方向のズレや、チャック板のずれから生じる誤差は微調整が必要です。
ハーモではその回転方向のずれに対応する簡単微調整機能や、工具いらずの片手でワンタッチ取付、ワンタッチ調整可能な新型待機ニッパも近日発売予定です。

動画で見る取り出しロボットのゲートカット
取り出しロボットのゲートカット動画の内容
1. 製品取り出し後、型外の待機型ニッパでゲートカット
2. 寄せ付け動作を行い、高差を最小限にしてカット
3. 必要に応じて、製品をキャビ分け
4. 粉砕機にゲートを排出
ゲートの型に合わせて様々なニッパで対応します。

導入のご検討にダウンロード資料をご利用ください
自動ゲートカットの基礎知識


スイングタイプロボットと竪型射出成形機用取出ロボット

ダウンロード資料の内容
射出成形品の取出し工程は取出しタイムを短縮することで、1ショットのサイクルタイムが大きく変わります。
ゲートカットの自動化やサイクルタイム、段取り時間の短縮、さらに、耐久性やメンテナンス性にも着目しているハーモの取出しロボットをご紹介しています。

お気軽にお問い合わせください
このような課題をお持ちの企業様はぜひご相談ください
- 射出成形品のゲートカットを自動化したい
- ゲートカット部分のカット精度を向上したい
- 成形品の取り出し周辺について相談したい

射出成形の自動化に関連する記事
チャック用アタッチメントの製品カタログ
下記の製品カタログPDFをご覧いただけます。
お役立ち資料ダウンロードのページを見る
ミニシリンダ
スライド金具
エアニッパ
吸着パット
アタッチメントホルダー
スライドレール
プラキャリー
成形品取出機用ツメ
お気軽にご相談ください
射出成形のゲートカットを人的作業で行なっているお客様は自動化で効率化・省人化が図れるかもしれません。お気軽にご相談ください。

射出成形の課題解決に貢献するコンテンツ
射出成形「樹脂不足」の課題解決コンテンツ
射出成形「人手不足」の課題解決コンテンツ
射出成形「自動化」の課題解決コンテンツ
成形不良の課題解決コンテンツ
射出成形とCO2削減・カーボンニュートラル
射出成形と自動車業界の関連コンテンツ
射出成形の原価低減に関するコンテンツ
射出成形の基礎知識に関するコンテンツ